2005-07-30

OZOMATLI最高!


Ozomatli - Street Signs



このあいだOZOMATLI(オゾマトリ)というバンドのアルバム『Street Signs』を買いました。これが良い!! 民俗音楽+HipHop+ラテンのような感じで,全部私の大好物ばかりです! これを聴いていれば気分は南国。満員電車でも自分の周囲だけ南米。


Ozomatliとはこんなバンド。

アップル - QuickTime - What's On - OZOMATLI

"ジャンルの垣根を越えた若手ミュージシャン達(日系人も含む10人の多国籍グループ)によって90年代半ばに結成。ラテン+ファンク+ヒップホップ+ロックといったミクスチャーなサウンドによる圧倒的なパフォーマンスが口コミで評判となり、フェスティバルへの出演や、大物アーティストのツアーへオープニング・アクトとして参加し大絶賛を浴びる。最近ではiPodのCMに抜擢されたほか、2004年6月にリリースしたサード・アルバム『ストリート・サインズ』が2005年グラミー賞を受賞し、前作から2回連続受賞と話題は尽きない。2004年FUJI ROCKを含む過去3回の来日でも証明された通り、OZOMATLIはライヴ・パフォーマンスにて真価を発揮する筋金入りのライヴ・バンドだ。"


私がOzomatliに興味を持ったのはiPodのCMを見てから。そこで使われている"Saturday Night"という曲が良さそうだったので,気になっていました。アルバムを買ってみて正解,自分のツボにぴったり嵌っています。ただ一つ困った点は,曲を思い出すと身体が勝手に動いてしまうこと。仕事中は思い出すとまずいですね~,隣の席は課長だし。特に8曲目の"Dejame en Paz"って曲がヤヴァイです。

夏にはぴったりの陽気な曲ですね。


【参考リンク】
Welcome Ozomatli
 Ozomatli公式サイト。曲とPVが試聴できます。
梶原徹也の深入りコーヒー三杯目 Ozomatli様
 Ozomatliへのインタビュー。意外と社会派。
The Voice Of Silence/Ozomatli、Eddi Reader、バンダ・バソッティ、小林旭...
maglog: OZO来るぞ、iPodと一緒に!?
 Ozomatliのライブの様子。すっごく楽しそう。見に行きたいなー。

2005-07-27

モールスキンとHackとGTD

ここ最近,なんでもかんでもHacksを付ければなんだか格好良いという風潮が広まりつつありますが,いかがお過ごしでしょうか? オライリーのHacksシリーズがブームの元だと思うんだけども。

ちょっと前にモールスキン(Moleskine)という手帳を買って使っています。モールスキンという手帳は200年近い歴史があり,ゴッホやヘミングウェイも愛用したという由緒正しい手帳。そのモールスキンもついにHackされる日が来ました!

Moleskine/Hacks - 43FoldersWiki

43FoldersというLifehackで有名なサイトのWikiです。モールスキンを活用する方法をこのページでまとめてあります。その中からいくつか抜き出してみると・・・

  • 最初の何ページかは,目次を書くために空けておく。
  • すべてのページにページ番号を書いておく。
  • モールスキンハイパーリンク
    • あるページの続きを別のページに書くときに[前ページ/現在ページ/次ページ]というふうに書いて,参照しやすくする。
  • メタデータ(タグ付け?)
    • ページの端にその内容をあらわすキーワードを記入する
  • タブ型ポストイットでカテゴリ分け
    • GTDをモールスキンでやる!

その他いろいろ。モールスキン使いは必見です。


私はちょうど一冊目のモールスキンを使い終わるぐらいで,次のモールスキンの活用法を考えていたところなので,この記事はちょうど良かったですね。特に注目したのは最後のGTDをモールスキンで実行する方法。これについては以下のエントリで紹介されてます。

jerry brito | Moleskine GTD tabs hack

簡単にまとめると・・・

  • タブ型ポストイットで,モールスキンのページを五つのカテゴリに分ける
    • 「次の行動」リスト
      • ラベルは付けずに最初のページから書く。栞の紐をリストの最後に挟む。
    • 「プロジェクト」リスト
      • 手帳の真ん中当たりから10ページぐらいを割り当てる
    • 「いつか/もしかしたら」リスト
      • 同上。
    • アイデアメモ
      • 残りのページを割り当てる。
    • ノート
      • 一番最後のページから先頭に向かって書き進める。

これはちょっと実践してみようと思います。

タブ型ポストイットですが,私は新宿東急ハンズでこれを買いました。フィルム素材で丈夫だし,パッケージも工夫してあって使いやすいと思います。


住友スリーエム ポスト・イット(R)製品―フラッグ インデックス




<参考リンク>
GTD(Getting Thing Done,邦題「仕事を成し遂げる技術」)について。
時間と仕事の整理術『GTD』がカルト的人気
  GTDについての一般向け解説。ワイアードの記事です。
Getting Things Done (a.k.a. GTD) part (1)
  GTDについて丁寧に解説してあります。
Amazon.co.jp: 本: 仕事を成し遂げる技術―ストレスなく生産性を発揮する方法
  やはり原典を読むのが良いかと。
サルノオボエガキ: 『仕事を成し遂げる技術』を買った
  昔の記事。

2005-07-18

蜂窩織炎に罹った

いや~,健康って本当にいいものですね(水野晴郎風)。


もう完治したんですが,このあいだまで蜂窩織炎(ほうかしきえん)という病気にかかってました。
あまり聞きなれない病気かもしれませんが,結構ポピュラーな病気なようです。長野県の田中康夫知事もかかったことがあるみたい(リンク)。他にも検索してみると罹った人の体験記が結構見つかります。

蜂窩織炎というのは,皮下組織に細菌が入って炎症を起こしてしまう病気(蜂窩織=皮下組織のこと)。これにかかると熱がでて細菌が入ったところが腫れてしまう。足とか手とか,腫れるのは末端が多いようですね。


ことのはじまりは,5月末にジョギングしたこと。ひさしぶりに走ったので靴擦れになっちゃいまして,「靴擦れなんて赤チンつけてバンソーコー貼っときゃ治るだろ」と思ったのが間違い。案の定,化膿してしまい6月末まで治ってませんでした。

6 月末には担当システムのリリースが控えてます。リリース日に向けて3週間休みなし(3日徹夜を含む)という業界標準(?)なスケジュールで仕事をしてた ころ,熱が出てしまいました。それでもリリース日まであとわずか,という時期だったのでそのまま仕事をしてました。このときはまるっきり風邪だと思ってま したね。

ある朝,会社に行こうとするとなんか左足が変。筋肉痛のような,筋が突っ張るような感じで体重が掛けられなくて足を引き摺ってし まう。「なんだこれ?  捻っちゃったかな~」と,特に気にせずそのまま仕事に行きました。その日の仕事が終わり,左足を確認してみるとなんと脛から足首にかけてパンパンに腫れて る!!
「風邪で熱がでるのは分かる,喉が痛いのも分かる,だが足が腫れるってーのはどういうわけだ?」ということで上司に相談して次の日に病院にいくこ とにしました。

病院での血液検査の結果,CRP(炎症反応)が9.7あることが判明。普通は0.3以下らしいので,これは良くない。医者 が「これはひどいねぇ~」と言っ てました(患者の前でそんなこと言うな!!)。ちなみに田中知事の場合は3.7だったらしいので私の勝ちです(嬉しくない)。ついでに踵の靴擦れも診ても らいました。医者,またしても「ひどいねぇ~」(口癖なのか?)。
診断は「蜂窩織炎」。どうやら靴擦れから細菌が入ったようです。その日は化膿止めと痛み止めの点滴をしてもらって,午後から仕事。

二日後,再度診察を受ける。医者と雑談で仕事がえらく忙しいってことを言うと,「同じ症例で足を切断した患者さんもいるからね,気をつけて」。お医者様,マジ怖いのであんまりそういうこと言わないで下さい(泣
血液診断ではCRP値が3.7に下がり,田中知事とオソロになりました。この日も点滴を打ってから仕事に行きました。


長くなっちゃったので適当に切り上げますが,その後一週間ぐらい点滴を打ってもらったりして症状が収まり,さらに一週間ぐらい様子を見て完治しました。というか症状が治まった後は病院に行ってないから良く分からないんだけども。まぁ,大丈夫でしょう。


最後に,今回学んだ教訓。
  • 体調管理も仕事の一部。
    • っていうか忙しいときに体調崩すと肉体的にも精神的にもきついから気をつけましょうってこと。
  • ちょっとしたことでも病院に行く癖をつけましょう。
    • 靴擦れを放置してたから蜂窩織炎になった。
    • 病院の待合室に座ってたら,「鼻血が出た」って病院にきた人がいた。
    • ↑そういうのもアリなんだと,妙に納得。
  • Webにある病気の体験記ってわりと重要。


【参考リンク】
<蜂窩織炎について>
蜂窩織炎(蜂巣炎)
のだレディースクリニック - 蜂窩織炎の正しい対処法
<体験記>
やすたま。の徒然日記 - 「ほうかしきえん」(蜂窩織炎)という病気になったお話
怖い「蜂 窩 織 炎」
++ 11. 蜂窩織炎 ++
mattoh: 蜂窩織炎を患う

2005-07-11

健康第一!!!

やっぱり健康は大事ですね。

初めて経験したシステム開発のユーザリリース。こんなに大変とは思わなかった。ほとんど開発メンバーのみんなが3週間は休みなし,毎日終電間際まで残っている(もしくは徹夜)。

以前に携帯電話開発の現状という記事でシステム開発の大変さについて読みましたが,まさか自分がそんな現場に行くとは。というかこの記事ほど酷くは無かったけれど。


えー,そんなこんなでリリース間際に体調を崩してしまい,ちょっと大変なことになってたのですが,細かく書いていくとグチっぽくなりそうなので,箇条書きでいっときます。

  • リリース一週間前
    • 熱っぽくなり,喉が痛くなる。風邪かな? でも忙しいので医者には行かない。
    • そのうち朝は37℃,退社するときには39℃という熱の乱高下になる。正直,きっついけど必要な作業が残ってるんだよなぁ。
    • ちなみにこんな方法で無理やり熱を下げてました。
      • 熱さましの薬を飲む。
      • 厚着をして布団に包まって寝る。
      • 寝汗を思いっきりかく。
      • 風呂に入る。
      • さっぱりしてから再度寝る。
  • リリース4日前AM
    • 左足首に違和感。何でオレ,左足を引き摺って歩いてるんだろう?
    • 捻ったか,筋肉痛だろうなぁ。
  • リリース4日前PM
    • 仕事をしてて,ふと思い出して左足を確認してみる。
    • そこには脛から足首にかけて赤く腫れて二周りほど太くなった足が。右足もちょっと腫れてる。
    • 風邪引いて足が腫れるってなんだこれ? 検索してみる。
      • こんな病気が見つかる。((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
      • さすがにこれではないだろうけど,リアルホラーにもほどがあるので,病院に行くことにする。
  • リリース3日前
    • 病院で血液検査をする。
      • CRP(炎症反応)という数値が9.7あった。普通は0.3以下のはず。
      • 医者,検査結果を見て一言。「これは酷いねぇ~」
    • 診断結果『蜂窩織炎』。ほうかしきえん,と読む。
      • 蜂窩織=皮下組織のこと。皮下組織に細菌が入って炎症が起こっている状態らしい。
      • そういえば左足の踵の靴擦れがまだ治ってなかった。そこから細菌が入ったらしい。
    • この日は炎症止めと痛み止めの点滴を打ってもらい,薬を貰って帰る。
    • 午後から終電まで仕事をする。黙々と。
  • リリース2,1日前
    • 午前 病院で点滴打ってもらう。
    • 午後 仕事。
  • リリース当日から今日まで
    • 適当に仕事をやりつつ,病院で治療。
    • なんとか完治したみたい。

ちょっとがんばりすぎちゃった。